Mintson Run Blog

お仕事の案件依頼:mintson@mintsoncode.com

【ホリエモン切り抜きチャンネル解放】申請フォームやチャンネル運営のコツをご紹介

前に、ホリエモンさんは切り抜きによって、変なところを切り抜かれて誤解を生まないか心配していました。

ホリエモンさんは、以前から炎上することが多く、そういった事態を引き起こさないか心配していたのでしょう。

 

Twitterを見ると、アンチの方々にも反応をしている様子が見受けられていて、その人たちが切り抜き動画をみて、動画の撮影の背景などを理解できなくて、批判をしてくる可能性もあります。

 

でも、今回切り抜きを許可したのは、誤解されることはネット社会において当たり前に発生すること、と割り切ったと思います。

 

日本のネットを見ているユーザーの全員に理解をさせることは不可能です。
同じ文章でも、その文脈を理解できる人もいればできない人もいます。

それは、個人的に仕方がないことだと思っています。

 

ホリエモンさんの動画は、10分以上で長い傾向にあります。
Tictokなどを使用している若者たちには、少し長いと感じる方もいます。

 

その人たちにも自分の動画を見てもらう最適な方法は、やっぱり切り抜いて、短くすることによって、興味を持たせることです。

 

概要欄のほうに、元動画のリンクが張ってあるので、短めの動画を見終わった人がもし興味を持ったら、ホリエモンさんの動画を見ることになり、再生数が伸びます。

 

切り抜き師は。動画を切り抜くだけでお金がもらえて、ホリエモンさんは、その切り抜きをした動画の収益の一部をもらえる。

 

Win‐Winな関係になるので、これから動画編集をやってみたい方にはお勧めです。

申請フォーム:

切り抜き動画 | ガジェット通信 GetNews 切り抜き動画 getnews.jp  

ガジェット通信が切り抜き動画を管理しているので、申請は上のURLから。

 

【切り抜きする際のアドバイス

・必ず編集をする


これは、当たり前のことですが、ホリエモンさんの動画は、一本一本きちんと編集されています。

 

テロップなどをつける必要なないので、そのまま切り抜けばよいのですが、Youtubeの収益化申請の際に、再利用コンテンツだとAIとか審査員が判断する可能性があります。

 

せっかくチャンネル登録者1000人、4000時間の再生時間を達成できたのに、審査が通らなかったら、悔しいですよね。

 

この対策は、元動画と同じだと判断されないために、チャンネルのロゴを入れたり、編集されていないライブの映像などの編集をお勧めします。

・動画は短く


せっかく切り抜きをしているのに、動画の長さが10分とかを超えていたら、誰も見たくはありません。

 

できるだけ、5分間以内にしておきましょう。※短くしすぎて、内容に誤解が産まれないようにチェックしましょう

・毎日投稿

ホリエモンさんのチャンネルが毎日投稿なので、そのマネをしましょう。

 

切り抜きのライバルになるチャンネルも一日1-2本ぐらいのペースで投稿されていると思います。

その人たちに勝つためには、投稿頻度は大事です。


チャンネル登録する視聴者は、投稿頻度が高いほうを選びます。

その際に質も重要なので、一日一本をお勧めします。

 

今は、スマホでも編集できるので、切り抜きだけだったら、スマホでやりましょう。

・収益化するまでの収入源

Youtubeは基本的に広告がつかないと収益がもらえません。


なので、収益化の条件を達成するまで、もらえる金額は0円です。

 

お金がもらえなくて、動画の再生数も伸びなくて、切り抜きのモチベーションが下がる場合があります。


この際に、少しでも収入を増やすにはどうすればいいのか?

答えは、アフェリエイトです。


ホリエモンさんの本を紹介して、その本が買ってもらえれば、単価の数%もらいます。

アマゾンのアフェリエイトとかをお勧めします。

・時事ネタを投稿する

ホリエモンさんがたまに無編集で投稿する動画があります。

 

最近では誤送金の時のニュースを取り上げていました。

時事ネタは、Twitterなどで注目度のあるネタです。


短期的に再生数が上がったりするので、きちんとテロップを入れて、素早く投稿すれば、再生数は稼げるでしょう。

・コラボ動画を編集する

数々の有名人や、経営者の話を聞けるのはほりえもんチャンネルの特徴です。

 

参考になる話などがあり、暇な時間があったら、聞いていたりしています。
コラボ動画を切り抜くことで、タイトルにその有名人の名前を書いて、SEO対策などが可能です。

 

その有名人のファンが見てくれく可能性があるので、コラボ動画の切り抜きはおすすめです。


サムネイルやタイトルで、その方がこの動画に出てくることを知らせます。

・まとめ

他にも色々注意することが必要なことがありますが、それはまたの機会で。